1. ホーム
  2. ニュース
  3. 80年代を席巻した電子楽器の復刻モデルがトートバッグに。鈴木楽器 オムニコード×ROOTOTE

80年代を席巻した電子楽器の復刻モデルがトートバッグに。鈴木楽器 オムニコード×ROOTOTE

2025.11.12
  • ニュース
  • コラボ
  • 教育・学び
  • 音楽
  • ホビー・ゲーム

手にしたその日に即伴奏が可能な手軽さと楽しさで欧米を中心に80年代人気を博した電子楽器「オムニコード」。
1996年発売のモデルを最後に販売終了した後も人気は続き、2024年6月6日の楽器の日にOM‑108として復刻しました。80年代の音色や弾きやすさの再現はもちろん、独特な丸みを帯びたなんとも言えないフォルムが新しいファンの心もつかんでいます。

世界中のファンを喜ばせているオムニコードとトートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)がコラボレーション。
オムニコード OM-108オリジナルグッズ第2弾として、その愛らしいフォルムを大胆にあしらったサコッシュ型ミニトートが登場しました。

フェスやイベントなどで便利な小型サイズ、ピローのようなふっくら感が魅力のミニトート。
ハンドルは取り外し可能なナスカン付きなので、バッグに取り付けることもできます。
スマホはもちろん、オムニコードのACアダプターや電池などの小物類も入れて持ち運べます。

裏面についているメッシュのルーポケットは、リップクリームやチケットなど、すぐに取り出したいものの収納にも便利。

オムニコードOM-108を身にまとって、お出かけしてみませんか?

商品情報
価格:3,850円(税込)
サイズ:W19.5×H14.5cm 
素材:表地 / ナイロン 裏地 / ポリエステル
ポケット:外側メッシュ1箇所
https://www.suzuki-music.co.jp/products/72121/

▶ご購入はこちら 商品ページ:https://www.suzuki-onlineshop.jp/products/detail/3514

※ROOTOTE GALLERYでのお取り扱いはございません。


お問合せ先:
鈴木楽器製作所
HP: https://www.suzuki-music.co.jp/
X(Twitter):https://x.com/suzuki_music
Instagram :https://www.instagram.com/suzukimusicglobal/


オムニコード(OMNICHORD)について

オムニコードは、オートハープをフィーチャーした1981年発売の電子楽器。誰でもどこでも楽しめる新しい楽器として特に欧米で人気を博しました。80年代特有のユニークな電子音と、オムニコードならではの音楽表現が多くのミュージシャンに支持され、プロモーション写真や曲、アルバムのタイトルにも使用されています。最後のモデルOM-300が販売終了した後も人気は続き、この度OM-108として復刻いたしました。
OM-108 スペシャルサイト: https://www.suzuki-music.co.jp/special/omnichord_om-108/jp/


■ROOTOTE(ルートート)について
2001年の誕生以来、「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」をお届けしているトートバッグ専門ブランド。目印はRマークのブランドタグ。カンガルーのおなかの袋からヒントを得た「ルーポケット」がアイデンティティです。ひとりひとりの個性や価値観を大切にしながら、お気に入りが見つかる豊富なデザインバリエーションを提案しています。
ROOTOTEはトートバッグを通じて世界に感動を広げ、社会をより良くするメディアであり続けることをミッションに、アート、エコ、カルチャーなど、さまざまな分野でコラボレーションやプロジェクトを展開。世界一のトートバッグブランドを目指しています。
HP   https://ROOTOTE.jp
X(Twitter)   https://x.com/rootote
Instagram   https://instagram.com/rootote
Facebook   https://www.facebook.com/rootote.jp
LINE   https://line.me/R/ti/p/@roototegallery
WEAR   https://wear.jp/rootote/
YouTube   https://www.youtube.com/user/ROOTOTEjapan

検索

月別アーカイブ

News

ニュース