-
メディア掲載情報
テレビ東京「なないろ日和!」で紹介されました
2023.05.31SDGsの観点から生まれたプロダクトとして、2023年5月31日放送の「なないろ日和!」(テレビ東京)で「サーキュレーション首都高×ROOTOTE はたらくトート」をご紹介いただきました。
-
イベント
音楽の新しい循環をみんなでつくる、フリーでボーダーレスな音楽祭「日比谷音楽祭2023」
2023.05.29音楽プロデューサー・亀田誠治さんが実行委員長を務め、親子孫3世代、世代やジャンルや好みを超え、誰もが自由に多様な音楽体験を無料で楽しめる「日比谷音楽祭2023」。今年は野音が100周年、都立公園開園150周年、日比谷公園が120周年を迎えるという記念すべき祝祭イヤー。歴史と伝統を未来に繋ぐ【祝・日比谷野音100周年】イベントの一環として、日比谷公園および周辺施設で6月2日~4日に開催されます。ROOTOTEは、音楽を愛する人々やクラウドファンディングに支えられ、ボーダーレスで楽しめる「日比谷音楽祭 2023」の主旨に賛同し応援しています。
-
コラボ
HIROKI YAGI × ROOTOTE " SOMEWHERE"
2023.05.29多くの人が日常的に使っているトートバッグ。 そんなトートバッグをメディアと捉え、様々なアーティストとのコラボレーションを通じて、アートを世の中に発信する。ROOTOTEによるアートコラボレーション企画。 ROOTOTEのオンラインストア ROOTOTE GALLERY_EDITION では、イラストレーターのHIROKI YAGIの作品を3テーマに分けご紹介していきます。第3回目は " SOMEWHERE " 。
-
コラボ
プロジェクトメンバー全員が「高橋さん」!! ANA×ROOTOTEアップサイクルプロジェクト、インタビュー公開
2023.05.26ANA整備士の皆さんは、安全で楽しい空の旅を実現するため、悪天候での作業や難しい判断、迅速な修復作業などに日々あたられています。ANAとトートバッグ専門ブランドROOTOTEは、整備士の方々の想いが詰まった作業着を、そのパーツや機能を活かしながら、楽しく快適に使っていただけるトートバッグにアップサイクルする活動を続けています。ANAグループの1人の整備士さんの発案からはじまって、紆余曲折を経て2020年に出会ったANAとROOTOTE。それ以来、会社や部署の垣根を超えてこのプロジェクトに取り組みつづけている4人のインタビューが、「LIVE ANA GROUP」で公開されました。
-
コラボ
コラボレーション/OEMをお考えのお客様へ
2023.05.252001年の誕生以来「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」をお届けしている、トートバッグ専門ブランドROOTOTEです。目印はRマークのブランドタグ。カンガルーのおなかの袋からヒントを得た「ルーポケット」がアイデンティティです。ROOTOTEはトートバッグを通じて世界に感動を広げ、社会をより良くするメディアであることをミッションに、アート、エコ、カルチャーなど、さまざまな分野でコラボレーションやプロジェクトを展開してきました。ROOTOTEとのコラボレーションで、御社だけの特別な デザインをかたちにしてみませんか?