ショップ情報
トートバッグ専門ブランド「ルートート」の体験型ショップ!大好評につき、5/24 より渋谷ヒカリエ ShinQs に常設展開決定
2012.05.18≪NEWS≫ 2012年6月19日(火)放送『めざましテレビ』で紹介されました!

トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)は、5 月14 日(月)~23 日(水)にかけ、渋谷ヒカリエの商業施設「ShinQs(シンクス)」2F イベントステージ2 に、新業態となる体験型の期間限定ショップROOTOTE FACTORY(ルートート ファクトリー)を展開中。
※期間限定ショップの模様
世界にひとつのトートバッグが最短10 分で出来上がるこの期間限定ショップは、オープン以来大盛況!
好評につき5 月24 日(木)より渋谷ヒカリエ ShinQs 2F の「ルートート ギャラリー 渋谷ヒカリエShinQs 店」を、体験型ショップとして常設展開していくことを決定。今後、表現のキャンバスとなるトートバッグの形状や色、期間限定デザインやコラボレーションによる新デザインのオーナメント(プリント用パーツ)なども順次登場する予定です。
新たな文化や情報を発信する渋谷ヒカリエの商業施設「ShinQs」での体験型ショップの常設展開を軸に、期間限定ショップROOTOTE FACTORY は、今後も様々な商業施設で順次展開を行なっていく予定ですのでご期待ください!
◆ 簡単3 ステップでオンリーワントートが完成 ◆
【STEP1】ROOTOTEのトートバッグから、自分にぴったりのアイテムをチョイス!
【STEP2】オーナメント(プリント用パーツ)を、デザインを考えながらチョイス!
【STEP3】 STAFF にトートバッグとオーナメントのレイアウトを渡してから、最短10 分でオリジナルトートが完成
※混雑状況やデザイン、オーナメント数などの条件により、お手渡しまでの所要時間は異なります。当日中の完成品のお渡しが難しい場合もございますので予めご了承くださいませ。
※トートバッグ本体は、ROOTOTE の一部指定製品からお選びいただけます。
※トートバッグとオーナメント(プリント用パーツ)のレイアウトをお預かりし、店舗スタッフが熱転写によるプリント加工を致します。
※トートバッグの本体価格のほか、別途使用したオーナメント費がかかります。
≪期間限定ショップ第1弾≫
5/14(月)~23(水)
ルートート ファクトリー
住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs 2F イベントステージ2
≪常設店舗≫
5/24(木)よりROOTOTE FACTORY カスタマイズオーダー開始!
ルートート ギャラリー 渋谷ヒカリエ ShinQs 店
住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs 2F (TEL:03-6434-1731)
営業時間:10:00~21:00(不定休)
※期間限定ショップと常設店舗の場所は異なりますのでご注意ください。
≫≫ フロアガイドはコチラ
【トートバッグ本体価格・仕様について】
▼バンジールー 2625 円(税込)
持ち手ゴムが歩くたび伸縮して重量が軽減するような感覚のあるトート
(実用新案登録済)
【サイズ】W55×H30×マチ20cm 【素材】綿
【ポケット】外側ファスナー付1箇所、内側3箇所(うちファスナー付1箇所)
▼ルーフラッパー3990 円(税込)
中身を見えにくく、トートの表情も変化させる便利な3 つのポケットフラップ付きトート
【サイズ】W39×H28×マチ16.5cm 【素材】綿
【ポケット】外側4箇所(うちファスナー付き1箇所)
▼デリ 1260 円(税込)
メインバッグ&サブバッグに活躍!普段使いにちょうどいいサイズ
【サイズ】W39×H21×D17.5cm 【素材】綿
【ポケット】外側ファスナー付き1箇所、内側3箇所
※常設化に伴い、上記3型に限らずほか形状もカスタマイズオーダー用にご用意していく予定です。
【オーナメント(プリント用パーツ)について】
※トートバッグの本体価格のほか、別途使用したオーナメント費がかかります。
※オーナメントは各315~840 円
(S サイズ:315 円、M サイズ:525 円、L サイズ:840 円)
2012年6月現在200 種類以上をご用意。今後も期間限定デザインや、コラボレーションデザインのオーナメントなどが順次登場する予定です。
【ブランドについて】
■ROOTOTE(ルートート)とは・・・
「楽しいお出かけ!~Fun Outing!~」がコンセプトのトートバッグ専門ブランド。
使用シーンに最適な大きさや形、豊富なデザインバリエーションを常に提案しています。普段使いの機能を備えたデザインは、お気に入りのルートートを探す楽しさを幅広い年代の方に感じて頂けるはずです。限定品やコラボレーション企画も多数展開しています。
2001年「TALL」の型で誕生したルートートは、トートバッグを肩から下さずにバッグサイドのルーポケットから簡単に中のものを取り出すことができるという機能面を付加。この便利なポケットが、カンガルーのおなかのポケットのようなので、カンガルーからROO をもらい「ルーポケット」と、カンガルーのポケット付きのトートバッグなので「ROOTOTE」と名づけました。
■ROOTOTE のアイデンティティ・・・ROO POCKET
全てのルートートに採用されている機能。カンガルーのおなかのポケットの様に、見た目以上にたっぷりと収納ができるポケットなので「ルーポケット」と呼びます。サイフや貴重品を収納でき、取り出しやすく、旅先でのご使用にも最適です。
※このページの情報は掲載時点のものです。