製品情報
ROO Garbage
-
6月は環境月間。環境のためにできること、身近なところからはじめてみませんか?
2023.06.01ROOTOTEの専門店「ROOTOTE GALLERY」では、株式会社JEPLANが運営する使わなくなった衣料品や繊維製品を"BRING=持ち込んで"リサイクルする「BRING」と連携した製品の回収を行っています。もし使わなくなってしまったROOTOTE製品がありましたら、ROOTOTE GALLERYへお持ちください。
-
キャンプの必需品「ルー・ガービッジ」! リンネル & MonoMax presents「キャンプなものと暮らし展」@阪神梅田本店
2023.03.17雑誌「リンネル」と「MonoMax」各誌の目利きさんが選んだ、アウトドアでも家でも使える便利でおしゃれなアイテムが3月29日(水)から4月3日(月)にかけ阪神梅田本店に集合!イラストレーター、漫画家、キャンプコーディネーターとして活躍するこいしゆうかさんのお気に入りアイテムとして、アウトドア用のごみ箱になるトート「ルー・ガービッジ」もセレクトされました。3月30日(木)には真っ白な「ルー・ガービッジ」にお絵かきできる、こいしゆうかさんによる親子ワークショップも開催されます。
-
住まいと暮らしのテーマパーク「ABCハウジング ウェルビーみのお」ルー・ガービッジ プレゼント&ワークショップ開催
2023.03.13"サステナブル&ウェルビーイング"なライフスタイルが体感できる住まいと暮らしのテーマパークとして、大阪府箕面市に「ABCハウジング ウェルビーみのお」が、3月26日(日)グランドオープン。人と環境に配慮した、これからのライフスタイルにふさわしい「ルー・ガービッジ」のプレゼントとワークショップをご用意しています。
-
ものづくりの心とバイクカルチャー。KUSHITANI×ROOTOTE
2023.03.011947年に創業したバイク用品メーカー「クシタニ」。日本で初めてバイクの革ツナギを手掛けて以来、その高い品質でプロ・アマを問わず、ライダーたちの快適で安全な走りをサポートしています。「より良いものを作って、お客さまの喜ぶ顔が見たい」という思いを持ちながら、バイクカルチャーを全国に発信し続けるクシタニの活動に、「楽しいお出かけ」をお届けしているROOTOTEも共鳴。バイクと人を繋げるライダーズカフェ「KUSHITANI CAFE」と、レースからアーバンユースまで幅広いバイク関連商品を提案するアウトドア用のごみ箱になるトート「ルー・ガービッジ」と、ユーザビリティの高いキャンバストート「トール」「デリ」をそれぞれ2 柄ずつおつくりしています。
-
プレゼントには、サステナブルなアイテムを。年始のご挨拶に「エコ年賀」
2022.12.22トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)のオフィシャルショップ「ROOTOTE GALLERY」は、お年賀ギフトを通じてマイバッグ活動を広げる「エコ年賀」キャンペーンを開催。全国配送も承ります。遊び心いっぱいの「エコ年賀 熨斗(のし)」もご用意しています。(※オンラインショップを除く)
-
年末の大掃除は、便利なグッズやサービスを利用して、賢く楽しく!
2022.12.161年の締めくくりは年末の大そうじから。新しい1年を気持ちよく迎えるための準備をしましょう。市販のゴミ袋を簡単にセットでき、屋外・屋内を問わずゴミ箱として使うことができるトートバッグ「ルー・ガービッジ」。トートだからたくさん出てしまったゴミの持ち運びもスムーズ。楽しいデザインと、シーンによって使い分けられるサイズが揃います。お気に入りを選んで、おそうじをもっと楽しんでみませんか?
-
〈CAMP PARK RAFT × ROOTOTE〉学んだことを"事業"として実践する学生たちを応援
2022.11.21通信制の星槎大学・星槎国際高等学校に通う学生たちが技術を授業で学び、スタッフと共にそれらを実践的に、"事業"として運営することを目的に活動を行うRAFT PROJECTS。トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)はこの活動に賛同。このプロジェクトの一つとして運営されているキャンプ場 CAMP PARK RAFT のオリジナルコラボレーションルー・ガービッジを販売しています。
-
〈浜松ローカルコーヒーフェス2022〉世界にひとつの"ルー・ガービッジ"がつくれます
2022.11.1411月27日(日)に開催される「浜松ローカルコーヒーフェス2022」に、トートバッグ専門ブランドROOTOTEも参加。アウトドア用ゴミ箱にもなるトート"ルー・ガービッジ"を、世界でひとつのオリジナルデザインで作れるイベントを開催します。お好きなデザインをその場でプリントできるROOTOTE FACTORYと、お絵かきを組み合わせてお楽しみいただけます。こちらのイベントはマイカップ持参ルールなど、環境にも配慮。「働くって何かな?」をテーマにしたトークイベントなども開催されます。浜松に点在する個性的なカフェ・ロースターが集うコーヒーフェスで、素敵な時間を楽しんでみませんか?
-
「ALLIANCE FOR THE BLUE×ROOTOTE」楽しさも環境も大切に。廃漁網リサイクル生地を使用したトートバッグシリーズ
2022.09.20ROOTOTEは、一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUEと連携し、回収された廃棄漁網を原材料の一部に使用したトートバッグ「ALLIANCE FOR THE BLUE×ROOTOTE」シリーズを9月上旬より発売。「WHAT WE CAN DO(わたしたちができること)」というメッセージをROOTOTEのアイデンティティであるルーポケットにプリント。毎日のお出かけに"サステナブル"を、気軽に楽しく取り入れていただけたらという思いを込めたデザインです。
-
【星空おんがく祭2022】くみたてルー・ガービッジ ワークショップ
2022.09.15過疎化が進行する愛知県東栄町を盛り上げようと、有志の若者たちが2012年に立ち上げた音楽イベント「星空おんがく祭」にROOTOTEも参加。国際見本市などで使用された色とりどりのカーペットを再利用し、ゴミ箱にもなるトート「ルー・ガービッジ」をつくるワークショップを開催します。資源を大切にすることや、デザインの楽しさ、ものづくりの楽しさなどをご体験いただけます。