ROOTOTE NEWS

イベント

【~5/9まで】ゴミ箱にもなるトートバッグ「ルー・ガービッジ」フェア。有隣堂 アトレ恵比寿店で開催中
2022.04.25

街の個性を反映させた品揃えで、ライフスタイルをより快適に、より豊かに彩る書店「有隣堂 アトレ恵比寿店」にて、ゴミ箱にもなるトートバッグ「ルー・ガービッジ」フェアを5月9日まで開催中。

picnic_968201_w510.jpg

市販のゴミ袋を簡単にセットでき、屋外・屋内を問わずゴミ箱として使うことができるトートバッグ「ルー・ガービッジ」。ゴミ箱としてはもちろん、荷物の持ち運びやエコバッグ、お部屋の収納など様々な使い方が出来ます。
テレワークにも便利な卓上サイズや、アウトドアや収納に使い勝手のよい30ℓ用サイズ、45ℓ用サイズを展開。ギミックの効いた楽しいデザインが揃います。大きなサイズはキャンプなどのほか、海辺や街中のゴミ拾いにも最適です。環境にやさしいリサイクルペット素材を使用し、手洗いOKなのでお手入れも簡単です。

15_RTG_kichijoji_1126_w510.jpg

16_RTG_kichijoji_1126_w510.jpg

ROO_Garbage_A-soup_201912.jpg

期間:2022年4月19日(火)~5月9日(月)
場所:有隣堂 アトレ恵比寿店
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿5F         
TEL:03-5475-8384
営業時間:10:00~21:00
サイト:https://www.yurindo.co.jp/store/tokyo-ebisu/


■「ルー・ガービッジ」について
市販のゴミ袋を簡単にセットでき、屋外・屋内を問わずゴミ箱として使うことができるトートバッグです。『ゴミは思い出と共に持ち帰ろう』という想いから、2012年にROOTOTEが開発し、様々なバリエーションを展開しています。ROOTOTEがお届けするのは「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」。かっこよくて持ち運びしやすいアウトドア用のゴミ箱があれば、楽しいお出かけをだいなしにするポイ捨てごみがなくなるのではないかと考えたのが開発のきっかけです。「ルー・ガービッジ」は、ハンドル付きで間口が広いので、拾ったゴミを入れやすく持ち運びもしやすい、ほかにはないプロダクト。街のクリーンアップやビーチクリーンなどでも広く活用されています。小物類や予備のゴミ袋はサイドのルーポケットへ。使わないときは折り畳んでコンパクトに持ち運びができます。

05_GRG_0831_w510.jpg


ROOTOTE(ルートート)について
2001年の誕生以来、「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」をお届けしているトートバッグ専門ブランド。目印はRマークのブランドタグ。カンガルーのおなかの袋からヒントを得た「ルーポケット」がアイデンティティです。ひとりひとりの個性や価値観を大切にしながら、お気に入りが見つかる豊富なデザインバリエーションを提案しています。
ROOTOTEはトートバッグを通じて世界に感動を広げ、社会をより良くするメディアであることをミッションに、アート、エコ、カルチャーなど、さまざまな分野でコラボレーションやプロジェクトを展開。世界一のトートバッグブランドを目指しています。


- Official Account -
HP     https://ROOTOTE.jp
Twitter  https://twitter.com/rootote
Instagram https://instagram.com/rootote
Facebook https://www.facebook.com/rootote.jp
LINE   https://line.me/R/ti/p/@roototegallery
WEAR  https://wear.jp/rootote/
YouTube https://www.youtube.com/user/ROOTOTEjapan


NEW TOPICS
|Collaboration|女性にもっと心地良い日常を。Femone-フェモネ- × ROOTOTE 心も軽くなるトートバッグ登場
|Collaboration|イラストレーション"ザ・チョイス"×ROOTOTE コラボレーション第13弾

※このページの情報は掲載時点のものです。

アーカイブ