ROOTOTE NEWS

イベント

【開催レポート】 Mapbox×ROOTOTE 「スマートシティフェスタ」でオリジナルデザイン体験
2022.12.08

未来の東京を体感できる5G普及イベント「FUN MORE TIME SHINJUKU-スマートシティフェスタ–」が11月25日~27日に開催され、地図開発プラットフォームを提供するマップボックス・ジャパン合同会社と参加。Mapboxのマップデザインツールを使って、自分好みにカスタマイズしたオリジナルのデジタルマップを作成。完成したマップをROOTOTEのトートバッグにその場でプリントしてプレゼント。多くの参加者の方にオリジナルのデザイン体験をお楽しみいただきました。

会場の様子
SCF_0.jpg

SCF_1.jpg

SCF_2.jpg

Mapboxのマップデザインツールを使ってマップを作成。好きな画像を取り込んで、キャラクターや風景、ロゴなどをイメージしたカラーリングのオリジナルマップを作ることができます。
SCF_3.jpg

完成したデジタルマップをその場でROOTOTEにプリント。
SCF_4.jpg

同じエリアのマップでも、カラーリングやレイアウトを変えることで、異なる印象のデザインに仕上がります。
SCF_5.jpg

SCF_7.jpg

SCF_8.jpg

当日会場で作成されたデジタルマップデザインの一部です。
<クリックすると拡大します。>
SCF_9.jpg


■マップボックス・ジャパン合同会社について
マップボックス・ジャパン合同会社は、2020年に設立された、米国Mapbox Inc.とソフトバンク株式会社の合弁会社です。地図情報サービスの開発プラットフォームにおけるリーディングカンパニーであり、ユーザー企業や代理店企業との共創により、地図を活用した新たな生活体験や業務改善ソリューションを生み出すことで、社会と暮らしの進化を支えています。
提供している地図開発プラットフォーム「Mapbox」は、データビジュアライズの美しさやカスタマイズ性の高さ、そして、セキュリティとコンプライアンスを理由に世界で350万人以上の開発者が使用し、毎月6億人のユーザーが作成された地図を利用しています。Adobe、CNN、IBM、The New York Times、The Weather Channel、GM、Microsoft Power BI、Mastercardなど多様な業種で使われており、国内でもYahoo! MAP、SUBARUのほか多くの企業で採用されています。
https://www.mapbox.jp/

スマートシティフェスタ
開催日:2022年11月25日(金)~27日(日)
メイン会場:新宿住友ビル三角広場
サブ会場:新宿駅西口広場イベントコーナー
運営主体:東京都 デジタルサービス局
スマートシティフェスタ 公式サイト
FUN MORE TIME SHINJUKU 公式サイト


ROOTOTE(ルートート)について
2001年の誕生以来、「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」をお届けしているトートバッグ専門ブランド。目印はRマークのブランドタグ。カンガルーのおなかの袋からヒントを得た「ルーポケット」がアイデンティティです。ひとりひとりの個性や価値観を大切にしながら、お気に入りが見つかる豊富なデザインバリエーションを提案しています。
ROOTOTEはトートバッグを通じて世界に感動を広げ、社会をより良くするメディアであることをミッションに、アート、エコ、カルチャーなど、さまざまな分野でコラボレーションやプロジェクトを展開。世界一のトートバッグブランドを目指しています。


- Official Account -
HP     https://ROOTOTE.jp
Twitter  https://twitter.com/rootote
Instagram https://instagram.com/rootote
Facebook https://www.facebook.com/rootote.jp
LINE   https://line.me/R/ti/p/@roototegallery
WEAR  https://wear.jp/rootote/
YouTube https://www.youtube.com/user/ROOTOTEjapan


NEW TOPICS
|Collaboration|読書文化を応援。浜松の老舗「谷島屋書店」 創業150周年記念コラボレーション
|Product|〈ハイブリッドワークのためのトート〉13アイテムが新登場!出社に在宅、ワーケーション。プライベートにも使いやすいデザイン。

※このページの情報は掲載時点のものです。

アーカイブ