ROOTOTE NEWS

コラボ

宇宙を旅した桜「宇宙桜」のアートコンテスト。渋谷発「ゆめぴっく2021宇宙桜グランプリ」ルートート賞が決定!
2021.05.11

若田光一宇宙飛行士とともに宇宙ステーション「きぼう」に乗って、地球の回りを4,100周した日本中の桜の種「宇宙桜」が地球に帰還。その中の高知県産の稚木の桜を多摩商工会議所から寄贈され、2018年3月に渋谷区桜丘地域に植樹されました。
それを記念し、未来へ託された希望と子どもたちの夢を、あなたの想像の世界からぜひ形に表現してほしい…そんな思いを込めて設立されたオールジャンルのアートコンテスト「ゆめぴっく2021宇宙桜グランプリ」の今年のルートート賞受賞作品が決定。受賞者には受賞作品をプリントしたオリジナルROOTOTEが贈呈されました。

渋谷発「ゆめぴっく2020宇宙桜グランプリ」について

yumepic2021_Grandprix.jpg

yumepic2021_RT_w1020.jpg

「ゆめぴっく2021宇宙桜グランプリ」ルートート賞
タイトル:『桜の女神と白いクジラ』
作者:アーティスト 如月行 さん
作者コメント:宇宙桜という「希望」が地球上に広がって、それがさらに宇宙へと広がる、そんなイメージで描きました。 桜の女神が、宇宙桜の新芽を宇宙の女神に手渡している場面です。 白いクジラは、神秘と少数派の象徴として描きました。 私は多数派さんとは少し脳の機能が違う、少数派です。 少数派というのは、どこにでも存在し、生きづらい想いをしています。 そんな人たちも自由に楽しく、広大な宇宙を泳ぎ回るように生きられる未来への願いとして、描きました。
ルートート賞選出理由:桜とクジラ、地球を俯瞰でみた視点と色使いがダイナミックに表現されていて素晴らしいと思いました。

■「ゆめぴっく2021宇宙桜グランプリ」
http://yumepic.earth-link.org/


■ROOTOTE(ルートート)
「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」がコンセプトのトートバッグ専門ブランドです。 使用シーンに最適な大きさや形、豊富なデザインバリエーションを常に提案しています。普段使いに便利な機能を備えたデザインは、お気に入りのルートートを探す楽しさを幅広い年代の方に感じて頂けるはず。限定品やコラボレーション企画も多数展開しています。目印はRマークのブランドタグ。カンガルーのおなかの袋からヒントを得た「ルーポケット」がアイデンティティです。


- Official Account -
HP     https://ROOTOTE.jp
Twitter  https://twitter.com/rootote
Instagram https://instagram.com/rootote
Facebook https://www.facebook.com/rootote.jp
LINE   https://line.me/R/ti/p/@roototegallery
WEAR  https://wear.jp/rootote/
YouTube https://www.youtube.com/user/ROOTOTEjapan


NEW TOPICS
|Collaboration|ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2021、今年も応援!
|Collaboration|戦車道は乙女のたしなみ! 劇場版「ガールズ&パンツァー」公開記念コラボ第1弾


※このページの情報は掲載時点のものです。

アーカイブ