コラボ
プロジェクト
-
【本が好き!】「本とトートでつながルー プロジェクト」第1弾、太田市美術館・図書館からスタート
2021.01.15トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)は、本好きすべての方が心地よく本を持ち運べるトートバッグで読書文化を応援する「本とトートでつながルー プロジェクト」第1弾として、群馬県太田市との連携による「太田市美術館・図書館」との取り組みを2021年2月2日(火)よりスタートします。
-
テーマは「つながる・貢献する・夢中になる」。群馬県・太田市のローカルな魅力を発信するOTA CITY MARKET。
2020.11.26トートバッグ専門ブランドROOTOTEは、11月28日(土)に開催される OTA CITY MARKET に出店します。「つながる・貢献する・夢中になる」をテーマに、群馬県・太田市の地元や近隣地域から選りすぐりを集め、ローカルな魅力を発信するマーケットです。
-
太田市美術館・図書館 トートバッグプロジェクト。トートをメディアに、共感で育む地域コミュニティー。
2020.11.18「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」がコンセプトのトートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)と群馬県太田市による「太田市美術館・図書館 トートバッグプロジェクト」がスタートします。
-
高知市社会福祉協議会「名士チャリティ色紙展示即売会」に参加。ほうっておけない思いを繋ぐ"ほおっちょけん"ROOTOTE
2020.11.17「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」がコンセプトのトートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート) は、社会福祉法人 高知市社会福祉協議会が開催するチャリティイベント「名士チャリティ色紙展示即売会」の主旨に賛同し、今年も「名士チャリティ色紙展示即売会」に参加します。今回ROOTOTEは、高知市社会福祉協議会キャラクターである"ほおっちょけん"をプリントした3種類のトートバッグをご用意いたしました。
-
宇宙を旅した桜「宇宙桜」のアートコンテスト。「ゆめぴっく2020宇宙桜グランプリ」ルートート賞が決定!
2020.08.20若田光一宇宙飛行士とともに宇宙ステーション「きぼう」に乗って、地球の回りを4,100周した日本中の桜の種「宇宙桜」が地球に帰還。その中の高知県産の稚木の桜を多摩商工会議所から寄贈され、2018年3月に渋谷区桜丘地域に植樹されました。 それを記念し設立されたオールジャンルのアートコンテスト「ゆめぴっく2020宇宙桜グランプリ」にROOTOTEも賛同。昨年に続き今年も設けられた「ルートート賞」の受賞作品が決定。。受賞者には7月25日に開催された表彰式にて受賞作品をプリントしたオリジナルROOTOTEがオンラインで贈呈されました。
-
Event:高知市社会福祉協議会 「名士チャリティ色紙展示即売会」に参加
2019.11.19「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」がコンセプトのトートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート) は、社会福祉法人 高知市社会福祉協議会が開催するチャリティイベント「名士チャリティ色紙展示即売会」の主旨に賛同し、令和元年度「名士チャリティ色紙展示即売会」に参加します。ROOTOTEは、高知市社会協議会キャラクターである"ほおっちょけん"がベレー帽をかぶったチャリティ色紙展専用のキャラクター"チャリティけん"をプリントした2種類のトートバッグをご用意いたしました。
-
Collaboration:静岡文化芸術大学×ROOTOTE コラボ TALL Printed in Hamamatsu 産学協同インキュベーションプロジェクト
2019.09.09-静岡文化芸術大学生のデザインを浜松の職人がプリント- 浜松の大学でデザインを学ぶ学生の「浜松」をテーマにしたグラフィックを、浜松発祥のトートバッグ専門ブランドROOTOTEに浜松の職人さんがプリントし製品化する産学協同インキュベーションプロジェクト。2019年9月13日にオープンする東急ハンズ浜松店で先行販売します。
-
12月1日は世界エイズデー!Act Against AIDSコラボのROOTOTE
2016.11.2312月1日は世界でエイズについて考え、行動する「世界エイズデー」です。 今年で24年目を迎えるエイズ啓発活動・AAA(エーエーエー・Act Against AIDS)。 AAA活動に賛同されているミュージシャンや俳優を始めとし、ジャンルの壁を越えた多くの方々によるAAAコンサートが今年も世界エイズデー周辺の日程で開催されます。 札幌・五所川原・仙台・東京・新潟・名古屋・大阪・広島・福岡、そして今年初開催の熊本と全国からさまざまなメッセージが発信されます。
-
東京観光ボランティアチーム「おもてなし東京(OMOTENASHI TOKYO)」のユニフォームを制作協力しました
2015.06.17東京都長期ビジョンにおける事業のひとつとして、観光ボランティア活動を通じて海外からの観光客の方に向け東京の魅力を紹介する「街なか観光案内」が、新宿・上野を皮切りに6/19にスタート。この東京のおもてなしの最前線を担う観光ボランティアチーム「おもてなし東京(OMOTENASHI TOKYO)」のユニフォームを、デザイナーの藤江珠希さんが担当。ユニフォームのひとつとなるトートバッグを制作協力いたしました。
-
アジアレジリエンス・フォーラム×ROOTOTEがコラボレーション!「BOSAI GARBAGE for Resilience」
2015.03.06自然災害にしなやかなアジア社会を市民の手でつくることを目指し、3月14日(土)~16日(月)に仙台・東京で開催される「アジアレジリエンス・フォーラム2015」と、トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)がコラボレーション。オリジナルデザインの「BOSAI GARBAGE for Resilience」を製作しました。フォーラム当日に仙台会場にて展示する他、フォーラムの参加者へ配布する予定です。