コラボ
〈DESIGNART TOKYO 2023〉MARINO.×ROOTOTEコラボレーション
2023.10.24東京を舞台に、アート、デザイン、インテリア、ファッションなど多彩なジャンルをリードする才能が集結し、都内各所で展開するデザイン・アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO 2023」のEXHIBITIONSの一つとしてアーティスト「MARINO.」の展示が行われます。 テーマが【無意識の循環】植物同士のコミュニティをイメージしており、人の手を加えない自然界のコミュニティの循環。光が差し、雨が降り、育ち、枯れて、肥しとなり、共存、共生、循環するありのままの美しさを、作者のフィルターを通して、テクスチャーと共に昇華させた作品を展示します。ROOTOTEとのコラボトートも販売中です。
OE.RT.CHEAPLY-A MARINO サイズ:H38.5×W33cm
持ち手:全長62cm
ポケット:外側1箇所
MARINO.
1989年 愛知県⽣まれ。画家の⽗の元に⽣まれ、幼少期より絵を習う。武蔵野美術大学空間演出デザイン修⼠課程卒業。在学中は、舞台美術をはじめとする⽴体制作、⼤学院では和紙とドライフラワーの融合の研究を行う。20代はモデルとして活動し、その後アーティストへ転身。2022年展⽰活動を開始。"無意識に⼼を動かされるもの"に着⽬し、造園業の家系に⽣まれたことから、自然物から得たインスピレーションをもとに半立体的な作品を制作。自身の記憶を抽象化し、テクスチャーと共に表現をする。
WEB
Instagram
X(Twitter)
DESIGNART TOKYO 2023
MARINO.個展【無意識の循環】
会場:東京都港区南青山2-13-10 ユニマットアネックスビル1,2F
期間:2023年10月20日(金)~29日(日)
時間:10:00〜17:30(水曜定休)
アーティスト在廊日:27日以外の全日程 13:00〜17:30
WEB
EXHIBITIONS MARINO. -無意識の循環-
■ROOTOTE(ルートート)
2001年の誕生以来、「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」をお届けしているトートバッグ専門ブランド。目印はRマークのブランドタグ。カンガルーのおなかの袋からヒントを得た「ルーポケット」がアイデンティティです。ひとりひとりの個性や価値観を大切にしながら、お気に入りが見つかる豊富なデザインバリエーションを提案しています。
ROOTOTEはトートバッグを通じて世界に感動を広げ、社会をより良くするメディアであることをミッションに、アート、エコ、カルチャーなど、さまざまな分野でコラボレーションやプロジェクトを展開。世界一のトートバッグブランドを目指しています。
- Official Account -
HP https://ROOTOTE.jp
X(Twitter) https://twitter.com/rootote
Instagram https://instagram.com/rootote
Facebook https://www.facebook.com/rootote.jp
LINE https://line.me/R/ti/p/@roototegallery
WEAR https://wear.jp/rootote/
YouTube https://www.youtube.com/user/ROOTOTEjapan
※このページの情報は掲載時点のものです。