コラボ
-
Femone-フェモネ- × ROOTOTE。心も軽くなるトート「Femone プティルートート」
2022.07.01「女性にもっと心地良い日常を」をコンセプトに、女性の自由で快適な日常をサポートする「Femone-フェモネ-」と、ROOTOTEのコラボレーションによる、心も軽くなるトートバッグ「Femone プティルートート」。POP UP SHOPやオンラインショップのほか、ANAライフステップサービスでの取り扱いがスタートしました。
-
セサミストリート日本公式オンラインショップにてROOTOTE販売!
2022.07.01セサミストリートは、1969年にテレビを通して就学前の子どもを教育するという革新的なアイデアで始まり、50年以上にわたって子どもたちを楽しませ、良質な教育を届けてきた子ども向けテレビ番組。1971年に日本でもテレビ放送が開始されました。6月23日よりキャラクターモール「ドリぽけ」内に新たにセサミストリート日本公式オンラインショップがOPEN。エルモとクッキーモンスターのROOTOTEが販売中です。
-
〈チコちゃんGOGOGO!5th Anniversary Festival〉新進気鋭アーティスト達による「チコちゃん コラボアートリレー」
2022.07.01NHK「チコちゃんに叱られる!」が放送5年目を迎え、永遠の5歳の5年目を祝うスペシャルイベント「チコちゃんGOGOGO!5th Anniversary Festival」。そのスペシャルグッズとしてキャラクターデザイン・オオシカケンイチ氏によるスケッチタッチのチコちゃんと、キラキラ目が特徴的なイラストレーター・せきやゆりえさんによるお祝いアートの@Loppi・HMV限定ルートートが一部のHMV店舗で先行販売中です。
-
子どもたちに誇れるまちに。浜松サザンクロスほしの市×ROOTOTE
2022.07.01浜松の食卓には欠かせない「トリイソース」。1924年の創業以来、その工程のほとんどを手造りし、木桶でじっくりと熟成させることなどにこだわりながら、その美味しさで全国にファンを増やし続けています。そんなソースづくりの過程で数多く生じるのは、数十キロもの砂糖や塩が入っていた丈夫な空袋。"ただ捨ててしまうのではなく、有効活用できたら"という同社の想いにROOTOTEが共鳴。新しい価値を吹き込み、お出かけを楽しくするためのアップサイクルトートが完成しました。
-
ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション 展覧会オリジナルROOTOTE
2022.06.24「ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡--市民が創った珠玉のコレクション」は、2022年6月29日(水)から国立新美術館で開催、10月14日(金)から京都国立近代美術館に巡回する美術展。 ドイツ第4の都市、ケルン市が運営するルートヴィヒ美術館は、20世紀初頭から現代までの美術作品に特化した世界有数の美術館です。その優れたコレクションは、市民からの寄贈をもとに形成されてきました。本展覧会では、館名に名を冠するルートヴィヒ夫妻をはじめとするコレクターたちに焦点を当て、ドイツ表現主義や新即物主義、ピカソ、ロシア・アヴァンギャルド、ポップ・アートなど、絵画、彫刻、写真、映像を含む代表作152点が紹介されます。
-
伝統の味を、これからもずっと。トリイソース×ROOTOTE
2022.06.01浜松の食卓には欠かせない「トリイソース」。1924年の創業以来、その工程のほとんどを手造りし、木桶でじっくりと熟成させることなどにこだわりながら、その美味しさで全国にファンを増やし続けています。そんなソースづくりの過程で数多く生じるのは、数十キロもの砂糖や塩が入っていた丈夫な空袋。"ただ捨ててしまうのではなく、有効活用できたら"という同社の想いにROOTOTEが共鳴。新しい価値を吹き込み、お出かけを楽しくするためのアップサイクルトートが完成しました。
-
洗濯に出かけよう。 ⽇常を⼼地よくするランドリーバッグシリーズ登場!ランドリーブランドBaluko Laundry Place×ROOTOTE
2022.05.31トートバッグ専⾨ブランドROOTOTE(ルートート)は、ランドリーサービスを通じて新しいライフスタイルを提案する株式会社OKULABが運営するランドリーブランドBaluko Laundry Placeとランドリーバッグでコラボレーション。Baluko Laundry PlaceやROOTOTEのWEB SHOPなどで2022年6⽉27⽇(⽉)より発売予定です。
-
ANA整備士の作業着を再利用したトートバッグの販売開始 ~世界に一つだけのアップサイクルトートバッグから持続可能な社会へ~
2022.05.30ANAグループ (以下「ANA」)とトートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)は、共同でANA整備士の作業着をアップサイクルしたトートバッグを開発し、5月30日(月)15時より、「ANA UP-CYCLE PROJECT SHOP」で販売をスタートしました。
-
イベント
音楽の新しい循環をつくる、フリーでボーダーレスな音楽祭「日比谷音楽祭 2022」
2022.05.26音楽プロデューサー・亀田誠治さんが実行委員長を務め、親子孫3世代、世代やジャンルや好みを超え、誰もが自由に多様な音楽体験を無料で楽しめる「日比谷音楽祭2022」。3年ぶりに有観客での開催となる今年は、日比谷公園および周辺施設で6月3日~5日に開催。ROOTOTEは、音楽を愛する人々やクラウドファンディングに支えられ、ボーダーレスで楽しめる「日比谷音楽祭 2022」の主旨に賛同し応援しています。
-
vivo daily stand × ROOTOTE。ロゴ入りエコバッグ発売
2022.05.25フレンチデリとデイリーワイン、コーヒーが気軽に楽しめる、コミュニティ機能を備えた地域密着型のバル「vivo daily stand」とコラボレーション。いつものお出かけやお買いものにちょうどいい、ショップロゴ入りポータブルエコバッグ「ルーショッパーレギュラー」が登場。お客様への感謝を込めて、5月より東京23区内の各店で販売されています。