1. ホーム
  2. ニュース
  3. 年初めは”縁起もの”の鶴と亀。書道家 中澤希水 書展とコラボレーション

年初めは”縁起もの”の鶴と亀。書道家 中澤希水 書展とコラボレーション

2021.12.24
  • ニュース
  • コラボ
  • アート&デザイン
  • 美術展・展覧会

『気韻生動』『Less is more』の精神を念頭に、書作品や抽象画を制作。様々なロゴや題字も手掛ける浜松出身の書道家 中澤希水さんと、浜松生まれのROOTOTEがコラボレーション。2022年1月2日から遠鉄百貨店で開催される書展にて、今回の書展のテーマである“縁起もの”の「鶴と亀」をモチーフにしたコラボトート2種類が本館7階プレミアムステージにて販売されます。

書展テーマは”縁起もの”。縁起の良いものとされる古くから伝わる言葉やモチーフを生活空間の中に取り組むことで、鑑賞者の背中を優しく押してあげる作用を生む事が出来たらとの思いで揮毫(きごう)をした書と画が展示されます。1月4日には浜松まつりを象徴する大凧に2022年の干支「虎」の書を揮毫するライブパフォーマンスも行われます。新年を“縁起もの”と迎える中澤希水さんの書展にぜひお越しください。

商品名:TUBE
価格:¥3,520(税込)
素材:綿
サイズ:W39(底42)×H44cm(持ち手含まず)
ポケット:外側1箇所、内側1箇所

商品名:baby roo
価格:¥2,750(税込)
素材:綿
サイズ:約H22×W20×D4cm 
ポケット:外側ルーポケット1箇所


中澤 希水
書道家。大東文化大学文学部中国文学科卒。希水會主宰。
書道家の両親の元に生まれ書を始め、古典に立脚した伝統的な書を学ぶ。2014年第9回手島右卿賞受賞、2016年浜松市親善大使「やらまいか大使」就任。ドラマの題字、書道監修やロゴ、書道教室など数多く手掛けている。

書道家 <中澤希水> 書展
場所:遠鉄百貨店本館7階 プレミアムステージ
会期:2022年1月2日(日)~11日(火)※最終日は午後5時閉場
在廊日:1月2日(日)、10日(月・祝)、11日(火)各日午後2時~4時
1月4日(火)午後3時~4時

<中澤希水>ライブパフォーマンス
日時:1月4日(火)午後2時
場所:遠鉄百貨店 イ・コ・イ スクエア3階
※制作作品は1月11日(火)まで イ・コ・イ スクエア3階に展示されます。

遠鉄百貨店サイト:https://www.endepa.com/


■ROOTOTE(ルートート)について
2001年の誕生以来、「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」をお届けしているトートバッグ専門ブランド。目印はRマークのブランドタグ。カンガルーのおなかの袋からヒントを得た「ルーポケット」がアイデンティティです。ひとりひとりの個性や価値観を大切にしながら、お気に入りが見つかる豊富なデザインバリエーションを提案しています。
ROOTOTEはトートバッグを通じて世界に感動を広げ、社会をより良くするメディアであり続けることをミッションに、アート、エコ、カルチャーなど、さまざまな分野でコラボレーションやプロジェクトを展開。世界一のトートバッグブランドを目指しています。
HP   https://ROOTOTE.jp
X(Twitter)   https://x.com/rootote
Instagram   https://instagram.com/rootote
Facebook   https://www.facebook.com/rootote.jp
LINE   https://line.me/R/ti/p/@roototegallery
WEAR   https://wear.jp/rootote/
YouTube   https://www.youtube.com/user/ROOTOTEjapan

検索

月別アーカイブ

News

ニュース