1. ホーム
  2. ニュース
  3. 全国美術館会議 総会でお使いいただきました

全国美術館会議 総会でお使いいただきました

2024.06.07
  • ニュース
  • コラボ
  • アート&デザイン
  • カンファレンス
  • ミュージアムトート

美術作品やそれに関わる資料・情報を集め、保存し、研究し、公開しながら、未来の世代に伝えていくという美術館の使命の実現を支え、その活動を社会的にしっかり根付かせるため、さまざまな会議や研究部会などを開催し、その成果を広く共有する一般社団法人全国美術館会議。2024年6月6日・7日に弘前文化センターで開催された全国美術館会議定時社員総会で、弘前れんが倉庫美術館とトートバッグ専門ブランドROOTOTEとのコラボレーショントート(非売品)をお使いいただきました。

■一般社団法人全国美術館会議について
美術館は、美術作品やそれに関わる資料・情報を集め、保存し、研究し、公開しながら、未来の世代に伝えていくという使命をもっています。また、コレクションの展示や特別展、教育普及活動をはじめとする様々な営みを通じて、地域社会と連携し、市民と交流しながら文化創造の拠点となる役割も担っています。 
一般社団法人全国美術館会議は、このような美術館の使命の実現を支え、その活動を社会的にしっかり根付かせるため、総会、総会記念フォーラム、講演会、学芸員研修会、研究部会等を毎年開催し、その成果を会員館や広く美術関係者、また、一般の方々と共有しようと考えています。
日本の美術館がともに考え、ともに行動することをめざして、1952 (昭和27)年に設立され、2020年4月1日をもって一般社団法人に設立登記し、現在、正会員:410館(国立11館、公立259館、私立140館)、個人会員:47名、賛助会員:52団体で構成されています(2023年5月25日現在)。

■ROOTOTE(ルートート)について
2001年の誕生以来、「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」をお届けしているトートバッグ専門ブランド。目印はRマークのブランドタグ。カンガルーのおなかの袋からヒントを得た「ルーポケット」がアイデンティティです。ひとりひとりの個性や価値観を大切にしながら、お気に入りが見つかる豊富なデザインバリエーションを提案しています。
ROOTOTEはトートバッグを通じて世界に感動を広げ、社会をより良くするメディアであり続けることをミッションに、アート、エコ、カルチャーなど、さまざまな分野でコラボレーションやプロジェクトを展開。世界一のトートバッグブランドを目指しています。
HP https://ROOTOTE.jp
X(Twitter) https://twitter.com/rootote
Instagram https://instagram.com/rootote
Facebook https://www.facebook.com/rootote.jp
LINE https://line.me/R/ti/p/@roototegallery
WEAR https://wear.jp/rootote/

検索

月別アーカイブ

News

ニュース