トート・アズ・キャンバス アート&デザインアワード
                第18回
エントリー作品詳細
            
            
                            NO.033
YUZOさん
作品名 ひねくれカレンダー
                        年齢
                        63歳
                    
                                
                                    
                        性別
                        男性
                    
                                
                                    
                        制作日数
                        150日
                    
                            作品についてのコメント
まずトートバックをカレンダーにしてみようと思って、ひめくりで変な言葉が出てきたら面白いかなーと思って作りました。この言葉は僕が普段の生活の中で思っているちょっとひねくれた部分を作品にしてみたので、僕らしさが出たと思います。
文字や絵を紙に描いた後にパソコンで編集して布にプリントしています。日めくり部分は31枚しかありませんが、表面の月と曜日(ひねくれカレンダーの裏)のクッションを裏面に貼り付けることで1年を通して持ち運びできるカレンダーとして、もちろんトートバックとしても使えます。ちなみに裏面は僕の好きな「秋」をイメージしながら羊毛フェルトでデザインしました。 
画材
布、アイロンプリントシート、羊毛フェルト、綿、ボタン
プロフィール
重症心身障害児・者施設に入所しています。
職員と協力してアイデアを出したり作っています。上手く動かせるのは左手だけなので、自分だけでは難しいところは手伝ってもらいながら頑張りました。今年も参加できてうれしいです。 
苦労した点やアピールポイントなど
苦労した所は、僕が思っているひねくれた言葉や想いを、ちょっとひねくれてるけど面白いなーくらいでやりすぎないように言い換えるのが大変でした。羊毛フェルトは針でチクチクしたのは初めてだったけど、うまく刺さないと針が折れたりしたので怖かったです。
アピールポイントは、職員さんと一緒に考えて書いたかわいい絵と言葉です。日めくりのひねくれた言葉と絵を見てクスッと笑って元気になってほしいです。