トート・アズ・キャンバス

TOTE AS CANVAS ART & DESIGN AWARDS
第20回トート・アズ・キャンバス アート&デザインアワード 受賞作品決定
2023.10.10

トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)の真っ白なトートバッグ「トート・アズ・キャンバス」を表現のキャンバスにしたデザイン作品を一般公募する「トート・アズ・キャンバス アート&デザインアワード」。

厳選なる審査の結果、以下の通り、本年度受賞作品が決定いたしました!

RTjpnews_01.jpg

NO.066 YUZOさん  作品名「ドードでドゥでしょう?」

<準グランプリ受賞>
RTjpnews_02.jpg

(左)NO.088 Eriko Kigasawaさん 作品名「Past 10 years & Next 10 years」
(右)NO.050 竹内琴音さん 作品名「あたまのかばん 」

RTjpnews_03.jpg

NO.043 カミジョウミカさん  作品名「カラフルなナキワライ顔 」

<入選>
RTjpnews_04.jpg

(左)NO.080 さといもさん 作品名「海を詰めたカバン」
(右)NO.097 古川拓海さん 作品名「支え」

RTjpnews_05.jpg

(左)NO.065 LUNA OKAPIさん  作品名「夜空を泳ぐ」
(右)NO.051 たきのりかさん 作品名「サンドイッチが食べたくなっちゃう 」

RTjpnews_06.jpg

(左)NO.090 マミさん 作品名「flower cat」
(右)NO.085 カブラキサヤさん 作品名「Bee colony」

RTjpnews_07.jpg

NO.068 小志さん 作品名「モクモクな妖怪達」


受賞されたみなさま、本当におめでとうございます。
受賞作品が一堂に会した作品展を代官山のモンキーギャラリーにて開催致します。
過去のグランプリ作品も展示いたしますので、どうぞ作品を間近でご覧ください。


第20回 トート・アズ・キャンバス アート&デザインアワード
by ROOTOTE 受賞作品展

日程:2023年10月14日(土)〜22日(日)
時間:10:00〜19:00
入場:無料
会場:モンキーギャラリー(代官山)


MON_G_map_400px.jpg

TAC2022_sakuhinten07.jpeg
▲写真は2022年(第19回)作品展の様子

<トート・アズ・キャンバス アート&デザインアワードとは>
tac_package.jpg
トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)の真っ白なトートバッグ「トート・アズ・キャンバス」そのものをキャンバスとして、そこに思い思いの方法で表現したアート作品の発表の場として毎年開催。2003年にスタートし、毎年10月10日(トートバッグの日)からエントリー作品の募集を開始、翌年8月末に締切。

写真家の淺井愼平氏をはじめとした審査員による厳正なる審査を経て、ちょうど募集を開始した1年後の10月10日に受賞作品の発表と受賞作品を集めた作品展を開催。「トート・アズ・キャンバス」のパッケージに書かれた『BE AN ARTIST!(アーティストになろう!)』のメッセージさながらに、年齢もプロ・アマも問わずどなたでもご応募いただけるアート&デザインアワードです。

第20回 公式ページ

<第20回 審査員>
淺井愼平さん(写真家)
ミレイヒロキさん(アーティスト)
高見佳明さん(スタイリスト)
緒方 環さん(イラストレーター)
徳光 健治さん(株式会社タグボート 代表取締役)


第20回 エントリー作品

1つとして同じものはない!
2,000点以上のアートトート作品15年分を1冊にまとめたフォトブック
「#トートはアートだ」
好評発売中!

毎年開催している「トート・アズ・キャンバス アート&デザインアワード」の15周年を記念し、歴代のグランプリ受賞作品をはじめとする今までエントリーされた全2,122作品を1冊のフォトブックにまとめました。また、淺井愼平さん(写真家)をはじめとする審査員の方々のインタビューやイラストレーターのみうらじゅんさんなどのトートバッグにまつわるスペシャルインビューも掲載。1つとして同じものはない、みなさんの想いのこもったトートバッグ作品を通して、トートバッグの無限の可能性を感じてください。

詳しくはこちら
ROOTOTE GALLERY 楽天市場店で販売中

アーカイブ