トート・アズ・キャンバス

TOTE AS CANVAS ART & DESIGN AWARDS
「第19回 トート・アズ・キャンバス アート&デザインアワード by ROOTOTE」作品展開催中!
2022.10.15

sub220221015.jpgトートバッグ専門ブランドROOTOTE主催「第19回 トート・アズ・キャンバス アート&デザインアワードby ROOTOTE」の受賞作品展が、10月15日(土)〜25日(火)まで代官山・MONKEY GALLERY(モンキーギャラリー)で開催中。

全受賞作品はこちらで公開中です!

作品展に先駆け、10月14日にプレビューを実施。会場には受賞者の皆さんが駆けつけてくださいました。
main20221015.jpg
プレビューにて。本年度グランプリ「雷雲」と作者の山田莉音夢さん


このアート&デザインアワードは、アートを表現するための無地のトートバッグ「トート・アズ・キャンバス」を使った作品の発表の場として毎年10月10日(トートバッグの日)に受賞作品を発表し、作品展を開催しています。19回目を迎える本年度グランプリは、111作品の個性溢れるエントリーの中から選ばれた、山田莉音夢(やまだ・りずむ)さん(21歳・大学生)による「雷雲」。 淺井愼平さん(写真家)、MireyHIROKIさん(アーティスト)、髙見佳明さん(スタイリスト)、緒方環さん(イラストレーター)ら審査員の方々によって選ばれました。

sub120221015.jpg

ROOTOTEのアートを表現するための無地のトートバッグ「トート・アズ・キャンバス」と、フェアリーライトやオーガンジーの布地などを使用して、不気味な雰囲気の雷雲が表現されています。

sub1820221015.jpg

sub1920221015.jpg

作品コメント:「普段から様々な雲の様子が好きなのですが、その中でも不気味な雰囲気の雷雲が好きでその様子を表現してみました。」
受賞コメント:「自分の作品がグランプリという形で評価されたことにとても嬉しく思っています。ありがとうございます。この経験で身についた自信を活かし今後の作品作りに励もうと思います。」


会場には、本年度グランプリ作品をはじめ、準グランプリを受賞した5作品、入選7作品のほか、歴代グランプリ作品も集結。トートバッグの可能性と表現することの楽しさに溢れた作品をぜひご覧ください。また、ROOTOTEのブランドサイトでは、2023年8月31日締切で、第20回を迎える2023年度作品のエントリーも受付中です。

sub320221015.jpg
本年度グランプリ「雷雲」作者の山田莉音夢さんを表彰。 左 山田莉音夢さん、右 株式会社ルートート 代表取締役 神谷富士雄

sub420221015.jpg
準グランプリ作品「shake hands!!」作者のくるぶしアタックさんを表彰。左 くるぶしアタックさん、右 株式会社ルートート 代表取締役 神谷富士雄

sub520221015.jpg
準グランプリ作品「shake hands!!」作者のくるぶしアタックさんとご家族のみなさん

sub620221015.jpg
入選作品「家、旅に出る」作者のさといもさん

2023年度作品のエントリーも受付しています!


■受賞作品展
日程:2022年10月15日(土)〜25日(火)
時間:10:00〜19:00
入場:無料
会場:モンキーギャラリー(代官山)
東京都渋谷区猿楽町12-8

sub720221015.jpg
本年度グランプリ作品と準グランプリ作品

sub1420221015.jpg
本年度グランプリ作品

sub820221015.jpg
本年度準グランプリ作品(5作品)

sub920221015.jpg
本年度入選作品(7作品)


sub1020221015.jpg
歴代グランプリ作品

■「トート・アズ・キャンバス」について
【トートバッグはキャンバス素材でできているのだから、キャンバス代わりに絵を描いたら楽しいよね!そして、それを持った人たちが街を行き交えば、街はさながらギャラリーのようになるのでは?】そんな発想から2003年に生まれたのが「トート・アズ・キャンバス」。思い思いの方法で表現したアート作品の発表の場として毎年アート&デザインアワードを主催。10月10日「トートバッグの日」に受賞作品を決定し、発表しています。この取り組みが評価されて2004年度グッドデザイン賞(商品デザイン部門/身のまわり商品)を受賞し、若手アーティストの登竜門にもなっています。

また、各界著名人の協力によるチャリティーイベントも2007年から毎年開催しています。著名人が「トート・アズ・キャンバス」で制作した1点もののトートバッグ作品をチャリティーオークションで販売。すべての売上金は公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンを通じて、国内外の子ども支援活動に役立てられています。
https://rootote.jp/toteascanvas/charityevent/

sub120221015.jpg
「トート・アズ・キャンバス」は、ROOTOTEのオフィシャルショップ「ROOTOTE GALLERY」ほかで販売しています。
¥1,650(税込) サイズ:40×39cm 素材:綿 
ポケット:外側1箇所 B6ミニ鉛筆、試し書き用布入り


■「トート・アズ・キャンバス アート&デザインアワード by ROOTOTE」のエントリーについて
トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)の無地のトートバッグ「トート・アズ・キャンバス」そのものをキャンバスとして、そこに思い思いの方法で表現したアート作品の発表の場として毎年開催。2003年にスタートし、毎年10月10日(トートバッグの日)からエントリー作品の募集を開始、翌年8月末に締切。写真家の淺井愼平氏をはじめとした審査員による厳正なる審査を経て、ちょうど募集を開始した1年後の10月10日に受賞作品の発表と受賞作品を集めた作品展を開催。「トート・アズ・キャンバス」のパッケージに書かれた『BE AN ARTIST!(アーティストになろう!)』のメッセージさながらに、年齢もプロ・アマも問わずどなたでもご応募いただけるアート&デザインアワードです。

sub1120221015.jpg
sub1220221015.jpg
<エントリー方法>トート・アズ・キャンバスで作品を制作し、撮影したものをROOTOTE.jpのエントリーフォームからお送りください。
<主催>トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)



■ROOTOTE(ルートート)について
2001年の誕生以来、「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」をお届けしているトートバッグ専門ブランド。目印はRマークのブランドタグ。カンガルーのおなかの袋からヒントを得た「ルーポケット」がアイデンティティです。ひとりひとりの個性や価値観を大切にしながら、お気に入りが見つかる豊富なデザインバリエーションを提案しています。
ROOTOTEはトートバッグを通じて世界に感動を広げ、社会をより良くするメディアであることをミッションに、アート、エコ、カルチャーなど、さまざまな分野でコラボレーションやプロジェクトを展開。世界一のトートバッグブランドを目指しています。
HP  https://ROOTOTE.jp
Twitter  https://twitter.com/rootote
Instagram  https://instagram.com/rootote
Facebook  https://www.facebook.com/rootote.jp
LINE  https://line.me/R/ti/p/@roototegallery
WEAR  https://wear.jp/rootote/
YouTube  https://www.youtube.com/user/ROOTOTEjapan 

アーカイブ