第16回 ROOTOTEトート・アズ・キャンバス アート&デザインアワード受賞作品決定
2019.10.10トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)の真っ白なトートバッグ「トート・アズ・キャンバス」を表現のキャンバスにしたデザイン作品を一般公募する「ROOTOTEトート・アズ・キャンバス アート&デザインアワード」。
審査員の厳選なる審査の結果、以下の通り、本年度受賞作品が決定いたしました!受賞された皆さんおめでとうございます!
<グランプリ受賞>
<準グランプリ受賞>
(左)NO.069 YUZOさん 作品名「パズルになっトート」
(右)NO.066 Minemulionさん 作品名「Make your wish.」
(左)NO.007 結喜さん 作品名「city to draw in my head.」
(右)NO.031 弓指 貴弘さん 作品名「カーニバル」
<入選>
(左)NO.038 新山 珠羽さん 作品名「あんこ1/5スケールプラモ」
(右)NO.014 こなつさん 作品名「こふゆちゃん」
(左)NO.018 セイタロウさん 作品名「エリマキトカと、センザンコウ」
(右)NO.093 ysさん 作品名「人」
(左)NO.005 ハヤコさん 作品名「思い出のパビリオンパーク1」
(右)NO.036 もりたこうきさん 作品名「うみのみんなとお散歩」
NO.079 ききさん 作品名「こはるちゃんのえほんたび 」
以上の受賞作品はすべて、10/11(金)から始まる「第16回 ROOTOTE トート・アズ・キャンバス アート&デザインアワード 作品展 」に展示されます。トートバッグの可能性と表現することの楽しさに溢れた作品をぜひご覧下さい!
≪作品展≫ ※入場無料
▲写真は第15回(2018年)開催のものです。
期間: 2019年10月11日(金)~17日(木)
10:00~19:00(11日(金)のみ10:00〜16:00)
会場: MONKEY GALLERY (渋谷区猿楽町12-8)
※10/11 13:50追記
台風19号の接近に伴い、12日(土)は会場が休業のため中止とさせていただきます。また13日(日)の開店時間も遅らせる可能性もございます。詳しくはモンキーカフェのツイッターで告知されますので、ご確認の上ご来場ください。何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
<ROOTOTE トート・アズ・キャンバス アート&デザインアワードとは>
トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)の真っ白なトートバッグ「トート・アズ・キャンバス」そのものをキャンバスとして、そこに思い思いの方法で表現したアート作品の発表の場として毎年開催。2003年にスタートし、毎年10月10日(トートバッグの日)からエントリー作品の募集を開始、翌年8月末に締切。
写真家の淺井愼平氏をはじめとした審査員による厳正なる審査を経て、ちょうど募集を開始した1年後の10月10日に受賞作品の発表と受賞作品を集めた作品展を開催。「トート・アズ・キャンバス」のパッケージに書かれた『BE AN ARTIST!(アーティストになろう!)』のメッセージさながらに、年齢もプロ・アマも問わずどなたでもご応募いただけるアート&デザインアワードです。
第16回 ROOTOTE トート・アズ・キャンバス デザインアワード 公式ページ
<第16回 ROOTOTE トート・アズ・キャンバス デザインアワード 審査員>
淺井愼平さん(写真家)
ミレイヒロキさん(アーティスト)
薙野たかひろさん(イラストレーター)
高見佳明さん(スタイリスト)
緒方 環さん(イラストレーター)
2,000点以上のアートトート作品15年分を1冊にまとめたフォトブック
「#トートはアートだ」
好評発売中!
毎年開催している「トート・アズ・キャンバス アート&デザインアワード」の15周年を記念し、歴代のグランプリ受賞作品をはじめとする今までエントリーされた全2,122作品を1冊のフォトブックにまとめました。また、淺井愼平さん(写真家)をはじめとする審査員の方々のインタビューやイラストレーターのみうらじゅんさんなどのトートバッグにまつわるスペシャルインビューも掲載。1つとして同じものはない、みなさんの想いのこもったトートバッグ作品を通して、トートバッグの無限の可能性を感じてください。