トート・アズ・キャンバス

ROOTOTE Charity Event
【新型コロナ子どもの貧困支援】6/8まで!チャリティーオークションページOPEN!
2021.06.02
【新型コロナ子どもの貧困支援】6/8まで!チャリティーオークションページOPEN!
新型コロナ子どもの貧困支援
各界の著名人が参加するアートトート作品の
チャリティーオークション開催



チャリティーオークションページがオープンしました!
6/8(火)20時すぎから順次終了になります。
WEBギャラリーの各著名人のページからもリンクされていますので、
作品詳細はWEBギャラリーをご覧ください。

▶︎WEBギャラリー

▶︎チャリティーオークション開催中!(6/8まで)



ROOTOTE 主催「第15回 ROOTOTEチャリティーイベント」を開催いたします。 ROOTOTEのアートを表現するために生まれた無地のトートバッグ「トート・アズ・キャンバス」に、主旨に賛同いただいた全42組の各界の著名人が制作した世界に1つだけのアートトート作品のチャリティーオークションを開催。 6月2日(水)より「ヤフオク!」にて実施いたします。
SC_logo_bilingual_Japanese.jpg
チャリティーネットオークションの全売上金(※)は
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの
子どもの貧困問題解決事業を通じて、
コロナウイルス感染の影響を受けて経済的に困難な状況にある
家庭などへの支援活動に役立てられます。



WEBギャラリー順次公開中!
第15回 ROOTOTEチャリティーイベント特設ページ


YouTube ROOTOTEチャンネルにて
コメント動画(一部参加者のみ)配信中

▶︎ROOTOTEチャンネル
<開催概要>
第15回 ROOTOTEチャリティーイベント
~トートバッグで、みんなに笑顔を~

日程 2021年6月2日(水)〜6月8日(火)

チャリティーオークションサイト 
ヤフオク!
 
http://auctions.yahoo.co.jp/
カテゴリから探す→チャリティー

・オークションページはオークション期間中のみの掲示となります。
・オークション終了時刻は作品によって異なります。
・ヤフオク!の利用については「ヤフオク!のご利用ガイド」をご覧ください。
※ヤフオク!の規約によりヤフオク!落札手数料5.5%(税込)を除く全額が寄付されます。

イベント ハッシュタグ #RTチャリティー

<参加著名人>(50音順、敬称略) 全42組
愛美(声優アーティスト)
新井 恵理那 (フリーアナウンサー)
市川 染五郎 (八代目) (歌舞伎俳優)
伊藤 美誠(卓球日本代表選手)
IMALU(タレント)
植野堀 誠(俳優/デザイナー)
ウルフルケイスケ&藤井 華丸 (ウサギター)(ミュージシャン)
AKB48(岡部 麟・小栗 有以・倉野尾 成美)(アイドル)
OH-SE(電撃チョモランマ隊)(ダンサー・タレント)
オータケハヤト(ミュージシャン)
柏レイソル(プロサッカークラブ/Jリーグ)
柏レイソル レイくん(柏レイソル 公式マスコット)
桂 由美(ブライダルファッションデザイナー)
かまいたち(芸人)
貴島 明日香(モデル / お天気キャスター)
木田 優夫(北海道日本ハムファイターズ・ファーム総合コーチ兼投手コーチ)
北澤 豪(元サッカー日本代表)
黒羽 麻璃央(俳優)
3時のヒロイン(芸人)
ジョン・カビラ(キャスター/ラジオ・テレビパーソナリティー)
末柄 里恵(声優)
鈴木 福(俳優)
鈴村 健一(声優)
田中直樹(ココリコ) (芸人)
田中 史朗 ・ 松田 力也 ・ 具 智元(プロラグビー選手)
つばきファクトリー(歌手・アーティスト)
東山 奈央(声優・歌手)
とろサーモン(芸人)
ハードキャッスル エリザベス(フリーアナウンサー)
畠中 祐(声優)
羽根田 卓也(カヌースラローム選手・リオデジャネイロオリンピック銅メダリスト)
早田ひな(卓球日本代表選手)
B2takes!!(メンズアイドルグループ)
BEYOOOOONDS(歌手・アーティスト)
平野 美宇(卓球日本代表選手)
ぼる塾(芸人)
松田 美瑠
松本 幸四郎 (十代目)(歌舞伎俳優)
萬田 久子(女優)
見取り図(芸人)
横溝 菜帆(子役 (女優))
吉田 沙保里(元女子レスリング日本代表)

20210527_RTCnews01.jpg
WEBギャラリー順次公開中!
第15回 ROOTOTEチャリティーイベント特設ページ


<寄付金について >
第15回ROOTOTEチャリティーイベントの作品の売上金は全額、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンに寄付され、新型コロナウイルス感染症拡大により、影響を受けた子どもたちをはじめとした、国内の経済的に困難な状況下の子どもたちのための活動に活用されます。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響による家計の急激な悪化で、満足な食事がとれない、進学をあきらめざるを得ない子どもたちがいます。こうした子どもたちの声を社会に伝えるとともに、生計が苦しい「家庭の支援活動」を実施していきます。

<公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの新型コロナウイルス感染症に伴うこれまでの国内支援活動>
セーブ・ザ・チルドレンでは、新型コロナウイルス感染症が拡大し始めた2020年2月から緊急支援活動を開始。
2020年4月には全国の学童保育を対象に活動支援金を提供、虐待・体罰等から子どもを守るための要望書を政府に提出、行政への働きかけ、「ひとり親家庭応援ボックス」として食料や遊具などの提供を開始。東京都内ひとり親家庭の高校生への給付金の提供、学童支援員や保育士などを対象に衛生管理や子どものための心理的応急処置のオンライン講座など、子どもたちの成長や発達、教育への権利が守られるよう、さまざまな支援活動を展開しました。

公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
https://www.savechildren.or.jp/



<トート・アズ・キャンバス>
TAC_pac_2021.jpg
そもそもトートバッグは 「キャンバス」 素材で出来ているのだから、それ自体が絵を描くための 「キャンバス」であってもいいはず! 多くの人に、絵を描く楽しさや表現する楽しさ、また、それが鑑賞される楽しさを感じてもらいたいという思い、そしてそのトートバッグを持った人々が行き交う街はギャラリーのようになって楽しいのではというコンセプトから2003年10月に生まれたROOTOTEの無地のトートバッグです。 「トート・アズ・キャンバス」は商品のみならず、コミュニケーションデザインとして評価され、2004年度グッドデザイン賞(商品デザイン部門/身のまわり商品)を受賞しています。

ROOTOTE GALLERY、他で販売中
トート・アズ・キャンバス

アーカイブ