トート・アズ・キャンバス

2008年 第2回 ROOTOTE Charity Event

第2回 ROOTOTEチャリティーイベント

楽士
  • 08_53_muttoni_2.jpg
  • 08_53_muttoni_3.jpg
  • 08_53_muttoni_4.jpg
ムットーニ (武藤 政彦)
ムットーニ (武藤 政彦) 自動人形師

作品名 楽士

作品についてのコメント
一人の観客もいない林の中で、楽器を奏でる楽士と彼を見守る天使。
何気なくではあるけれど、いつもその眼差しを絶やさない。
そんな存在が、誰にでも必要かもしれない。

画材
油性マーカー・アクリル絵の具・ラメ

プロフィール
1956 横浜に生まれる
1979 創形美術学校研究科修了
2007年度より大阪成蹊大学芸術学部客員教授に就任

1980年代半ばより油彩画と平行し立体作品を制作。
やがて「動く絵画」とでもいうべき「電動カラクリ・シアター」に発展。
数十センチ立方ほどの箱の中に組まれた舞台で、人形が音楽に合わせ、光の変化を伴い4分ほどの一幕劇を展開する。

ラフォーレ・ミュージアム原宿 渋谷パルコミュージアムを始め、全国で大規模なイベントを巡回。
またメディアへの露出も多く、「美と出会う」「課外授業・ようこそ先輩」の特集や「誰でもピカソ」のムットーニ劇場、「徹子の部屋」などへの出演がある。

現在、昨年9月銀座松屋で開催された「ムットーニ・シアター 展」の巡回を展開中。

WEBサイト
オフィシャルサイト