製品情報
ROO Garbage
-
「Andy Warhol×ROOTOTEコラボレーショントートバッグ」新作23アイテムを9月17日より発売!うち6アイテムは大回顧展「アンディ・ウォーホル・キョウト」にて先行販売
2022.09.13トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)から、「Andy Warhol×ROOTOTEコラボレーショントートバッグ」の新作23アイテムを9月17日より発売。 うち6アイテムは9月17日に京都市京セラ美術館で開催される大回顧展「アンディ・ウォーホル・キョウト/ANDY WARHOL KYOTO」で先行販売、ほか17アイテムはオンラインストア ROOTOTE GALLERY_EDITIONほかで一般販売開始となります。
-
1500種類以上の商品を一挙ラインアップ!オープン記念セットも。「ROOTOTE Yahoo!ショッピング店」オープン
2022.09.05「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」を届けるトートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)は、2022年9月5日(月)に「ROOTOTE Yahoo!ショッピング店」をオープン。ROOTOTEの豊富なラインアップから、1500種類以上を取り揃えます。
-
【9/2~10/10】LUSCA茅ヶ崎にオープン!ROOTOTEのPOP UP SHOP
2022.08.31「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」をお届けしているトートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)のPOP UP SHOP がLUSCA茅ヶ崎にオープン。カラフルでプレイフル、そしてサステナブル。ROOTOTEならではの、楽しさも環境も大切にした多彩なラインアップをご用意しています。
-
海と日本プロジェクト in 浜名湖 × ROOTOTE「見て 知って 感じて はまなこshow!」
2022.08.17海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省の旗振りのもと、オールジャパンで推進している「海と日本プロジェクト in 浜名湖」。ウィズコロナ、アフターコロナでも実施出来る事業内容に見直し、事業名も「見て 知って 感じて はまなこshow!」と改めて活動を再開しています。オリジナルデザインのゴミ箱になるトート「ルー・ガービッジ」を、海洋ゴミ拾い活動にお使いいただいています。
-
そとあそびを楽しもう!Vol.1 ゴミ箱にもなるトートバッグ「ルー・ガービッジ」
2022.08.09ピクニックやキャンプ、アウトドアなど、そとあそびには「ルー・ガービッジ」。『ゴミは思い出と共に持ち帰ろう』という想いから生まれた、ゴミ箱にもなるトートバッグです。市販のゴミ袋を簡単にセットでき、屋外・屋内を問わず使えます。たくさん出てしまったゴミの持ち運びもスムーズ。そとあそびのほか、海や山のクリーン活動にも活躍します。楽しいデザインと、シーンによって使い分けられるサイズが揃います。お気に入りを選んで、お出かけをもっと楽しんでみませんか?
-
「New Jeep® Renegade Night Eagle Debut Fair」Jeep® オリジナル ルー・ガービッジ(45L用)
2022.08.04「自由も、冒険も、熱いチャレンジも、美しい自然があってRealに楽しめる」という信念から、車と自然との幸せな共存を目指す Jeep®と、ROOTOTEがコラボレーション。Jeep®のスモールSUV「Renegade(レネゲード)」の特別限定車 Night Eagleのデビューフェアで、オリジナルデザインの「ルー・ガービッジ」がプレゼントされました。
-
【8/20開催】ブルーフラッグ取得6周年記念!「YUIGAHAMA BEACH YOGA DAY 2022」にROOTOTEも参加
2022.08.03アジア初の国際的な環境認証制度「ブルーフラッグ」を取得して、今年で6周年となる由比ガ浜。これを祝して「YUIGAHAMA BEACH YOGA DAY2022」が開催。8月20日に行われるサンセットヨガ参加の先着100名様に、ゴミ箱にもなるトートバッグ「ルー・ガービッジ」をプレゼント。『ゴミは思い出と共に持ち帰ろう』という想いから生まれたルー・ガービッジが、ヨガの前に行うビーチクリーンを楽しく気持ち良い時間にしてくれるはずです。
-
【7/16~8/16】LUSCA平塚にオープン!ROOTOTEのPOP UP SHOP
2022.07.15「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」をお届けしているトートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)のPOP UP SHOP がLUSCA平塚にオープン。カラフルでプレイフル、そしてサステナブル。ROOTOTEならではの、楽しさも環境も大切にした多彩なラインアップをご用意しています。
-
子どもたちに誇れるまちに。浜松サザンクロスほしの市×ROOTOTE
2022.07.01毎月第2日曜に開催されている「浜松サザンクロスほしの市」。こだわりの食と暮らしを集めたマルシェです。「ほしの市」は、実はスカウト型のマーケット。浜松に想いを持ち、ものづくりにこだわりを持った作家やクリエーター、飲食店や農家の方々に声かけを行っているので、浜松のたくさんの魅力に出会うことができます。地域の賑わいを未来の子どもたちにつなげていきたいと、2018年4月にスタートしました。2019年からは「ほしの市ecoプロジェクト」もスタート。プロジェクトの一環として、ごみの持ち帰りや環境美化に役立つROOTOTEのトートバッグ「ルー・ガービッジ」も、ほしの市限定デザインで発売しています。
-
6月は環境月間。環境のためにできること、身近なところからはじめてみませんか?
2022.05.31ROOTOTEの専門店「ROOTOTE GALLERY」では、株式会社JEPLANが運営する使わなくなった衣料品や繊維製品を"BRING=持ち込んで"リサイクルする「BRING」と連携した製品の回収を行っています。もし使わなくなってしまったROOTOTE製品がありましたら、ROOTOTE GALLERYへお持ちください。