メディア掲載情報
-
3月放送のSBSラジオ「しずおかチャレン人」、ぜひお聴きください!
2023.03.01ROOTOTEは浜松で生まれたトートバッグ専門ブランド。そのご縁で、SBSラジオ「しずおかチャレン人」に、4週にわたりROOTOTE浜松オフィスの村上が出演させていただきます。ROOTOTEが大切にしている思いや、地元・浜松での素敵な方々とのつながりで生まれたコラボレーションなどについてお話します。静岡エリアのみなさま、ぜひお聴きください。
-
ライフハッカー[日本版] 2022年人気記事TOP40にランクインしました
2023.01.06佐藤オオキ氏率いるデザインオフィスnendo(ネンド)とROOTOTEがコラボレーションした「ROOTOTE×nendo ruck-tote(リュックトート)」の紹介記事が、ライフハッカー[日本版]で2022年に公開した約4000本の記事の中から、もっとも読まれた人気記事TOP40としてランクインしました。
-
「DESIGN TALKS Plus」(NHK WORLD-JAPAN)で紹介されました
2022.11.252022年11月10日放送「DESIGN TALKS Plus」(NHK WORLD-JAPAN)で、「サーキュレーション首都高×ROOTOTE はたらくトート」をご紹介いただきました。テーマは "Alternative Design"。これまでに代わる多様なデザインの世界を探検してみてください。
-
「ももち浜ストア」で紹介されました
2022.11.2411月24日(木)放送『ももち浜ストア』(テレビ西日本)で、トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)の温活トート「フェザールー」が紹介されました。 スポーツ観戦や紅葉狩り、イルミネーションなどが楽しい季節。お出かけ中も、冷えは健康の大敵です。温活トート「フェザールー」でお出かけすれば、冷えてしまいがちな手先やおなか、ひざもとなどをいつでもどこでも優しく温めてくれます。
-
冬支度に、年末の大掃除に大活躍。 Baluko Laundry Place ×ROOTOTEが「&GP」で紹介
2022.11.21ランドリーブランドBaluko Laundry Placeとのコラボから生まれた、日常を心地よくするランドリーバッグシリーズが「&GP」などの多数メディアで紹介されました。洗濯を待っている時間はもちろん、ランドリーへ向かう時間も、その帰り道も、心地よく楽しいひとときに。「コンテナ」タイプは布団も運べるおしゃれなランドリーバッグなので、冬支度や年末の大掃除にも大活躍します。
-
コラボ
「Casa BRUTUS特別編集 アンディ・ウォーホルの基礎知識。」で紹介されました
2022.10.312022年10月31日発売「Casa BRUTUS特別編集 アンディ・ウォーホルの基礎知識。」(マガジンハウス)で、Andy Warhol×ROOTOTEコラボレーショントートバッグが紹介されました。
-
多数メディア掲載!ヨガやワークアウトを楽しむためのトートバッグシリーズ「be BALANCED by ROOTOTE」
2022.08.25ウェルネスなライフスタイルを目指す、すべての方を応援。ヨガやワークアウトを楽しむためのトートバッグシリーズ「be BALANCED by ROOTOTE」が多数メディアに紹介されています。9月上旬より「グランデボックス」「スパルー」「ボトッシュ」各7色展開で新登場。
-
「InRed」で紹介されました
2022.08.05メンバーカラーのトートで、イベントに参戦! 8/5発売「InRed」9月号の、オトナの推し活特集で、ROOTOTEの「エピファニーラージ」が紹介されました。ROOTOTEなら、カラーもデザインも豊富。出し入れの多い小物を入れておくのに便利なルーポケットも付いています。
-
「日経MJ」ほか、多数メディア掲載!誰でも整理上手になれるトート「パルーティ」
2022.07.29荷物に合わせて、バッグの中の仕切りが移動。誰でも整理上手になれるトートバッグ「パルーティ」が、7月29日付け『日経MJ』など多数メディアでご紹介いただいています。可動式の仕切りがついているほか、バッグ自体に自立性があり、荷物を立てて収納できる設計なので、出し入れもスムーズです。メインバッグとして活躍するROUNDと、荷物少なめ派の方におすすめしたいDELIの2サイズ展開。バリエーション豊富な全19種類が7月下旬より発売中です。
-
多数メディア掲載!傘専用トート「CASA」
2022.07.05人も地球もうれしい、傘専用トート「CASA(カーサ)」。多数メディアでご紹介いただいています。CASAがあれば、傘の持ち歩きが快適に。濡れた傘で周りのかたに迷惑をかけてしまう心配もありません。さらに、お店に入るときにもらう傘用ビニール袋の削減にもつながります。この猛暑に欠かせない日傘も手ぶらで持ち運べて、忘れ物防止にも役立ちます。