イベント
-
ほうっておけない思いを繋ぐ "ほおっちょけん"ROOTOTE
2022.10.31「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」をお届けしているトートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート) は、社会福祉法人 高知市社会福祉協議会が毎年開催するチャリティイベント「名士チャリティ色紙展示即売会」に今年も参加します。
-
二子玉川 蔦屋家電 ワークショップ開催。世界で一つだけのトートバッグを作ろう!
2022.10.18アートを"身に着ける" "部屋に飾る" "生み出す"をテーマに、⻄洋絵画の巨匠の⾔葉をデザインしたライフスタイルグッズや子どもたちの創造力を育んでくれる書籍を集めた「アート市」が二子玉川 蔦屋家電で開催中。本格的なアートを体験できるワークブック『アートであそぼ』をお手本に、ルートートの白いトートバッグ「トート・アズ・キャンバス」に思い思いのアートを描いて楽しむワークショップを10月22日に開催します。
-
【第60回立教大学ホームカミングデー出店】世界にひとつ。オリジナルトートが作れるROOTOTE FACTORYワークショップ
2022.10.12トートバッグ専門ブランドROOTOTEが、10月16日(日)に開催される第60回立教大学ホームカミングデーに出店。ROOTOTEは、世界にひとつのオリジナルトートバッグがつくれるROOTOTE FACTORY(ルートート ファクトリー)のワークショップを開催。
-
【星空おんがく祭2022】くみたてルー・ガービッジ ワークショップ
2022.09.15過疎化が進行する愛知県東栄町を盛り上げようと、有志の若者たちが2012年に立ち上げた音楽イベント「星空おんがく祭」にROOTOTEも参加。国際見本市などで使用された色とりどりのカーペットを再利用し、ゴミ箱にもなるトート「ルー・ガービッジ」をつくるワークショップを開催します。資源を大切にすることや、デザインの楽しさ、ものづくりの楽しさなどをご体験いただけます。
-
アリィの冬と夏 Re.10 "Restaurant" イラストレーター 水沢そら×ROOTOTE
2022.09.061970年代が色濃く残る浜松・卸本町を舞台に、全国から工藝を中心に多様な"つくりて"が集い、新しい創造性を発信する企画展〈アリィの冬と夏〉が、9月24日・25日に開催。"Restaurant(良好な状態にする)"をテーマに、イラストレーター 水沢そらさんが描いたメインビジュアルをのせたコラボトートをおつくりしました。
-
【8/20開催】ブルーフラッグ取得6周年記念!「YUIGAHAMA BEACH YOGA DAY 2022」にROOTOTEも参加
2022.08.03アジア初の国際的な環境認証制度「ブルーフラッグ」を取得して、今年で6周年となる由比ガ浜。これを祝して「YUIGAHAMA BEACH YOGA DAY2022」が開催。8月20日に行われるサンセットヨガ参加の先着100名様に、ゴミ箱にもなるトートバッグ「ルー・ガービッジ」をプレゼント。『ゴミは思い出と共に持ち帰ろう』という想いから生まれたルー・ガービッジが、ヨガの前に行うビーチクリーンを楽しく気持ち良い時間にしてくれるはずです。
-
【7/13〜24】アミング藤が丘店でROOTOTEフェア開催!
2022.07.05雑貨と贈り物のお店 アミング藤が丘店にて、「カラフル・プレイフル・サステナブル!」をテーマにしたROOTOTEフェアを開催。楽しさも環境も大切にしたリサイクル素材を原料としたアイテムを、いつもより品ぞろえを増やしてご紹介します。
-
音楽の新しい循環をつくる、フリーでボーダーレスな音楽祭「日比谷音楽祭 2022」
2022.05.26音楽プロデューサー・亀田誠治さんが実行委員長を務め、親子孫3世代、世代やジャンルや好みを超え、誰もが自由に多様な音楽体験を無料で楽しめる「日比谷音楽祭2022」。3年ぶりに有観客での開催となる今年は、日比谷公園および周辺施設で6月3日~5日に開催。ROOTOTEは、音楽を愛する人々やクラウドファンディングに支えられ、ボーダーレスで楽しめる「日比谷音楽祭 2022」の主旨に賛同し応援しています。
-
第17回東京蚤の市に出店。「ぶらさがりねこのマルシェトート」新色登場
2022.05.25トートバッグ専門ブランドROOTOTEが、6月3日(金)~5日(日)に開催される第17回東京蚤の市に出店します。「ぶらさがりねこのマルシェトート」の新色2色(モモ色・ベリー色)が東京蚤の市からデビューします。かわいらしさの中にもユーモアたっぷりのルートートとワークショップをご用意しました。国営昭和記念公園でお待ちしています!
-
Brooklyn Beauty/Fashion Labo+ソーシャルプロダクツ・アワード "Japanese Sustainable Products : SHOW CASE" 開催
2022.05.19ニューヨーク・ブルックリンを拠点に、サステナブルをコンセプトにした協業プラットフォームを開発するプロジェクト"Brooklyn Beauty/Fashion Labo"。「ソーシャルプロダクツ・アワード(SPA)」の過去の受賞作品を紹介する「Japanese Sustainable Products : SHOW CASE」が4月9日~6月4日まで開催。2016年にソーシャルプロダクツ賞を受賞した、ゴミ箱にもなるトートバッグ「ルー・ガービッジ」が展示されています。